Oh my teethが再矯正で選ばれる4つの理由!費用や治療期間も解説

「Oh my teethで再矯正したいけど、本当に歯並びが改善するか不安…」
この記事をご覧いただいているということは、きっとそんなふうに思われているのではないでしょうか。
本記事では、Oh my teethが再矯正をする方に選ばれている4つの理由をご紹介します。再矯正にかかる費用や治療期間についても正直に解説しますので、「どうしよう…」と迷われている方はぜひ参考にしてみてくださいね。
これを読み終わったころには、きっと再矯正に対して前向きな気持ちになっているはず。 ぜひOh my teethにあなたの再矯正のお手伝いをさせてください。

木村真由美
Oh my teethでのマウスピース矯正を経て、2021年6月に株式会社Oh my teethにジョイン。マウスピース矯正経験者としてOh my teethのオウンドメディア「歯科矯正ブログ」にて記事を更新中。ミッションは「歯並びに悩むすべての方に歯科矯正の確かな情報をお届けすること」。
目次
- Oh my teethで再矯正をして歯並びを治せるの?
- そもそもどうして再矯正するの?
- 後戻りしたから
- 満足いく治療結果を得られなかったから
- 矯正治療を挫折・中断してしまったから
- Oh my teethで再矯正をする流れ
- Oh my teethで再矯正をスタートするまでの流れ
- Oh my teethの矯正プラン・治療期間
- Oh my teethが再矯正する人に選ばれる4つの理由
- ①原則1回の通院だから
- ②治療期間が短いから
- ③約1ヶ月でマウスピース矯正をスタートできるから
- ④サポート体制が充実しているから
- Oh my teethで再矯正になるケースはあるの?
- Oh my teethで再矯正に関してよくある質問3つ|FAQ
- Q1:ワイヤー矯正経験者で再矯正を検討中です。マウスピース矯正はワイヤー矯正より痛くないですか?
- Q2:親知らずがあっても再矯正できますか?
- Q3:前の矯正から10年以上たっていますが、再矯正できますか?
- Oh my teethで再矯正をしてきれいな歯並びにしませんか?


Oh my teethのマウスピース矯正は初めて矯正をする方だけでなく、再矯正の手段としてご利用いただくことも可能です。
Oh my teethは軽度~中程度の歯並び改善を得意としていることから、実際にOh my teethで再矯正をスタートされる方もたくさんいらっしゃいます。
【Oh my teeth STORY -sakura篇-】
外資系IT企業で勤務されているsakuraさん。中学生のころにワイヤー矯正を行いましたが、リテーナーをサボってしまい後戻り…。そこから10年以上のときをへて一念発起。Oh my teethのマウスピース矯正で再矯正にチャレンジされました。
続いて、Oh my teethで実際に再矯正された方の症例写真もご紹介しますので、参考にご覧ください。

性別:男性
年齢:20代
矯正プラン:Basicプラン(33万円・税込)
期間:2ヶ月
備考:研磨処置込
小学生のころにワイヤー矯正をされていたユーザーさんの症例です。保定期間中のリテーナー装着を怠ってしまい、後戻りしてしまいました。2ヶ月ほどで下の歯のガタつきが改善されています。

性別:女性
年齢:30代
矯正プラン:Basicプラン(33万円・税込)
期間:3ヶ月
備考:研磨処置込
中学生のころにワイヤー矯正をされていましたが、やはりリテーナー装着を怠ったことから後戻りしてしまいました。目立っていた前歯のガタつきが、3ヶ 月ほどの再矯正で整っています。

性別:男性
年齢:20代
矯正プラン:Basicプラン(33万円・税込)
期間:6ヶ月
備考:研磨処置込
こちらは、高校生のころにワイヤー矯正をされていたユーザーさんです。海外留学中にリテーナーをなくしてしまい保定できず、後戻りしてしまったそうです。6ヶ月ほどで気になる下の歯のガタつきがきれいに整いました。
なお、Oh my teethのマウスピース矯正には対応症例が限られています。対応がむずかしいケースは、以下の通りです。
抜歯が必要な場合
矯正する範囲にインプラント・ブリッジ・入れ歯がある場合
(インプラントは設置箇所や本数、状態によっては対応できることもあり)重度の歯周病になっている場合
重度の虫歯になっている場合
あごの骨に問題がある場合
マウスピース矯正で再矯正ができるかは、ご自身で判断することはできません。「私もOh my teethで再矯正できるかな?」と心配な方は、ぜひOh my teeth の無料カウンセリングにお越しください。
精密診断も無料で行っていますので、お気軽にご予約ください。

再矯正はお金も時間もかかるため、できるならば避けたいものです。
しかし、次にあげる3つの理由から、再矯正したいとOh my teethに訪れる方も珍しくありません。
後戻りしたから
満足いく治療結果を得られなかったから
矯正治療を挫折・中断してしまったから
後戻りしたから
「後戻り」とは、歯科矯正の治療後に歯が元の位置に戻ってしまう現象のこと。再矯正の理由として一番多いのが、この後戻りです。
マウスピース矯正やワイヤー矯正など、治療方法を問わず保定期間中にリテーナーを適切に装着しないと後戻りが起きてしまいます。
再矯正をした方からは、「リテーナー装着が面倒でサボっていたら、後戻りしてしまった」「矯正をしたのが子どものころで保定期間について理解できず、リテーナーを指示通りつけなかったので後戻りした」という声も聞かれます。
また、下記にあげる生活習慣や癖も、後戻りに少なからず影響します。
頬杖横向き寝・うつぶせ寝
口呼吸
爪噛み
舌癖(ぜつへき・舌を前に突き出したり、歯を押したりする癖)
大切なのは、再矯正をした後にまた後戻りの失敗を繰り返さないことです。再矯正後も保定期間中はリテーナー装着時間を守り、きれいな歯並びをキープできるように心がけましょう。
後戻りに関しては、こちらの記事でも詳しく解説していますのでご覧ください。

歯列矯正した歯並びが戻るのはなぜ?後戻りを防ぐためのポイント4つ

リテーナーしてるのに後戻り?5つの原因と正しい使い方で防ぐ方法
満足いく治療結果を得られなかったから
歯科矯正をしたけれど満足できる治療結果を得られず、再矯正を検討するケースもあります。
歯科医師とのコミュニケーション不足
適切でない治療計画の立案・実行
治療への理解・協力不足
Oh my teethでは3Dスキャナーなどを用いて、矯正による歯の動きをシミュレーションします。その結果をもとに歯科医師が治療計画を立て、ユーザーさんと必ず治療ゴールのすり合わせをしています。
「再矯正で歯並びをきれいにしたい」という思いを実現するために、Oh my teethも全力でサポートいたします。
理想の歯並びを再び手に入れるためにも、ご自身の希望や意見を遠慮なくお伝えくださいね。一緒に力を合わせて理想の歯並びを手に入れましょう。

矯正治療を挫折・中断してしまったから
矯正治療を挫折・中断してし まったため、改めて歯並びを整えたいと考える方もいらっしゃいます。
歯科矯正を完走するには、治療に対する意識とモチベーションを維持することが欠かせません。
もし、前回の矯正でモチベーションの維持がむずかしく挫折してしまった方は、そのときの反省を活かしましょう。
通院が面倒で中断してしまった方は「通院回数が少ない矯正方法を選ぶ」、痛くて挫折してしまった方は「比較的痛みが少ない方法を検討する」といった具合です。
Oh my teethではLINEを通じて、歯科医師を含む専属医療チームがみなさんをサポート。矯正生活の悩みに寄り添い治療ゴールまで伴走いたします。

「モチベーションが下がってしまい、矯正を続けられるか不安になった」こんなときでも遠慮なく、LINEサポートでご相談くださいね。
Oh my teethは矯正に取り組むみなさんに対して、理想の歯並びを手に入れていただくためのお手伝いをします。

ここではOh my teethで再矯正をスタートするまでの流れや、費用・治療期間について解説していきます。
Oh my teethで再矯正をスタートするまでの流れ
再矯正をスタートするまでの流れを確認していきましょう。
再矯正スタートまでの流れ | 詳細 |
---|---|
①無料診断を予約する | LINEからも簡単にご予約いただけます |
②診断を受ける | 無料診断では、歯科医師の問診(口腔内のチェック)・レントゲン撮影・歯型スキャンなどを行います(所要時間は約30分) |
③診断結果がLINEに届く | 数日中に、診断結果からあなたに合った矯正プランをご提案。ご納得いただいたうえで契約していただきます。契約・お支払いいただくとシミュレ ーション作成が開始されます |
④シミュレーションがLINEに届く | 7日ほどで歯の動きが可視化されたシミュレーションがLINEに届きます。治療ゴールを確認し承認していただくと、マウスピース製造が開始されます |
⑤マウスピースが届き再矯正がスタート | シミュレーションの承認から2週間ほどで、マウスピースをご自宅にお届けします。前処置(研磨処置・アタッチメント設置)が必要な方は、導入クリニックへ来院いただいて処置をしてから再矯正スタートです |
※上記の所要日数は目安としてお考えください。無料診断時やLINEでお尋ねいただければ、最新の状況をお知らせいたします。
再矯正に向けた一歩目は、Oh my teethの無料診断予約です。
「とりあえず、自分がどの矯正プランに適合するかだけ知りたい」という方も、お気軽に無料診断へお越しください。
Oh my teethの矯正プラン・治療期間
矯正プラン・費用 | 概要 | 治療期間 |
---|---|---|
Basicプラン【33万円】 | 上下前歯の合計6本に特化した部分矯正で、軽度から中程度の歯並びに適応 | 平均3ヶ月 ※1 |
Proプラン【66万円】 | 奥歯から全体的に歯を動かす全体矯正で、中程度から重度の歯並びに適応。噛み合わせの調整など、部分矯正よりも適応症例の幅が広い | 平均6ヶ月 ※2 |
※1 2020/1~2023/7 Basicプランの平均(保定期間除く)
※2 2020/1~2023/7 Proプランの平均(保定期間除く)
卒業ユーザーさんからは、「すでに歯科矯正で大きな出費をし ているので、33万円という価格が魅力でした」「ワイヤー矯正を何年間もしていて大変だったので、再矯正はサクッと手間なくやりたかった」という声が多く聞かれます。
Oh my teethはトータルフィー制(治療にかかるすべての費用を最初に提示する料金システム)を採用しているため、諸検査などを含め上記プラン料金以外に追加費用は原則かかりません。
なお、マウスピースの紛失や破損には、1枚あたり5,500円で追加購入が必要になりますのでご注意くださいね。
